2012年05月30日
トキの巣立ち
うわー、この前生まれたヒナがもうイッチョ前に姿になって飛んでる~!
しかも、映像見るとあんな民家の間を普通に飛んでるんだね。
瓦屋根の上にとまってたり。
あれ、実際に生で見たらきっと感動しちゃうんだろうなあ。
わたしが佐渡に旅行に行ったときは、トキ保護センターで
ケージの中にいるトキしか見られませんでした。
佐渡の空をトキが舞う。夢のようです。
しかも、映像見るとあんな民家の間を普通に飛んでるんだね。
瓦屋根の上にとまってたり。
あれ、実際に生で見たらきっと感動しちゃうんだろうなあ。
わたしが佐渡に旅行に行ったときは、トキ保護センターで
ケージの中にいるトキしか見られませんでした。
佐渡の空をトキが舞う。夢のようです。
Posted by さんかく at 22:33
2012年05月01日
明日の予定が土壇場で
明日の予定は、お昼前から先輩ママのお宅へ行って
ゴミを焼却場へ運ぶお手伝いをすることになっていました。
そのママは車がないので、時々そうやってお手伝いしてるの。
その後、ランチしたり、買い物したりってのがいつものコース。
だけど、別口でデートに誘われて、そちらもちょっと断りたくない相手だったので
さて、なんて言って先輩ママに電話しようかなって考えてた。
行けないわけじゃないけど、2時間ほど時間をずらしたいって
伝えるだけなんだけど。
ところが先輩の方から電話が来て、明日は仕事が入って駄目になったって。
お、ラッキー!
急いで電話しなくて良かった~。
ゴミを焼却場へ運ぶお手伝いをすることになっていました。
そのママは車がないので、時々そうやってお手伝いしてるの。
その後、ランチしたり、買い物したりってのがいつものコース。
だけど、別口でデートに誘われて、そちらもちょっと断りたくない相手だったので
さて、なんて言って先輩ママに電話しようかなって考えてた。
行けないわけじゃないけど、2時間ほど時間をずらしたいって
伝えるだけなんだけど。
ところが先輩の方から電話が来て、明日は仕事が入って駄目になったって。
お、ラッキー!
急いで電話しなくて良かった~。
Posted by さんかく at 21:34
2012年04月27日
わ、もうGW
うっそみたい!
もうGWですよ。ってことは、もう5月になるってことですよ。
ってことは、もうちょっとで今年も折り返し地点ってことでしょ。
すごいな、光陰矢のごとしとはよく言ったもんです。
どうしよう、まだ何もしてないや。
さてさて、どうしましょうか。
某サークルの総会もまだだしなあ。困ったねえ。
でも、まあなんとかやるしかないよね。
がんばれ、あたし。
資料作ってないんだよねえ、まだ。
もうGWですよ。ってことは、もう5月になるってことですよ。
ってことは、もうちょっとで今年も折り返し地点ってことでしょ。
すごいな、光陰矢のごとしとはよく言ったもんです。
どうしよう、まだ何もしてないや。
さてさて、どうしましょうか。
某サークルの総会もまだだしなあ。困ったねえ。
でも、まあなんとかやるしかないよね。
がんばれ、あたし。
資料作ってないんだよねえ、まだ。
Posted by さんかく at 22:42
2012年04月03日
いやなら来なければ
うちのサークル、といっても大学生のサークルとかじゃなくて
老若男女いろんな年代のいるグループですけど
「だらだらしてるのがすごくイヤ」
ってみんなの前で宣言して、他の団体で活動しますって
言い切ったコがいるんですよね。
それは全然いいですよ、よそへ行くのは。
だって、うちはプロを目指しているような人には
ゆるくてやってられないだろうし、
みんなは逆に仕事や学校に行きながらの活動だから
楽しければいいってとこあるし。
だから、勝手に離れていけばいいのに、
イヤだ、嫌いだって言いながら来るのやめてほしいんだよね。
老若男女いろんな年代のいるグループですけど
「だらだらしてるのがすごくイヤ」
ってみんなの前で宣言して、他の団体で活動しますって
言い切ったコがいるんですよね。
それは全然いいですよ、よそへ行くのは。
だって、うちはプロを目指しているような人には
ゆるくてやってられないだろうし、
みんなは逆に仕事や学校に行きながらの活動だから
楽しければいいってとこあるし。
だから、勝手に離れていけばいいのに、
イヤだ、嫌いだって言いながら来るのやめてほしいんだよね。
Posted by さんかく at 14:56
2012年03月30日
ネガティブ・キャンペーンていうか
何かあるとすぐFacebookやTwitterで愚痴って
みんなの同情買おうとするみたいなあざとさが見えてイヤなのよね。
まあ、わたしが厳しすぎるのかもしれないけど
女同士ってそういうもんでしょ。
彼女のそういうとこ、女性陣はけっこう鼻白む思いで見てると思うよ。
わたしと違って表面上は慰めたり、励ましたりしてる人が多いけど。
男性陣は、ここぞとばかりに優しくして。
下心が見え見えだしね。
文章って残るんだからさ、口で言ったのと違って
何度も何度も、いつまでも読み返されたりするんだから。
もうちょっと考えたらどうかしらね。
みんなの同情買おうとするみたいなあざとさが見えてイヤなのよね。
まあ、わたしが厳しすぎるのかもしれないけど
女同士ってそういうもんでしょ。
彼女のそういうとこ、女性陣はけっこう鼻白む思いで見てると思うよ。
わたしと違って表面上は慰めたり、励ましたりしてる人が多いけど。
男性陣は、ここぞとばかりに優しくして。
下心が見え見えだしね。
文章って残るんだからさ、口で言ったのと違って
何度も何度も、いつまでも読み返されたりするんだから。
もうちょっと考えたらどうかしらね。
Posted by さんかく at 22:54
2012年03月16日
コンタクトは若いうち
この前、メガネが壊れて久々のコンタクトレンズ生活を送りました。
それはそれで快適でしたよ。
ラーメン食べるときに、湯気でメガネが曇ったりしないし、
お風呂の中でもちゃんと物が見えるし、
スポーツしても吹っ飛んだりずり落ちたりしないし。
だけど、気がついちゃった。
若いうちはコンタクトもいいけど、ある程度年齢行くと
むしろメガネのほうが若々しく見えるって事。
目の周りのくぼみとか、張りのなさとか、
そういうのもろに見えちゃうもんね。
それはそれで快適でしたよ。
ラーメン食べるときに、湯気でメガネが曇ったりしないし、
お風呂の中でもちゃんと物が見えるし、
スポーツしても吹っ飛んだりずり落ちたりしないし。
だけど、気がついちゃった。
若いうちはコンタクトもいいけど、ある程度年齢行くと
むしろメガネのほうが若々しく見えるって事。
目の周りのくぼみとか、張りのなさとか、
そういうのもろに見えちゃうもんね。
Posted by さんかく at 10:08
2012年02月28日
メガネを踏んでしまった
メガネが壊れて修理中なので、ただ今コンタクト使用中。
たぶん踏んづけちゃったんだと思うんですよね。
つるが折れちゃった。
ところが、日頃の癖って怖いもので
メガネを掛けてもいないのに、
メガネを上に押し上げる仕草をしちゃうんですね。
これ、くせってコワイね。
かけてもいないメガネ。だから当然ずりおちることもないメガネ。
それをくいっと持ち上げようとして空振り。
結構恥ずかしいです。
たぶん踏んづけちゃったんだと思うんですよね。
つるが折れちゃった。
ところが、日頃の癖って怖いもので
メガネを掛けてもいないのに、
メガネを上に押し上げる仕草をしちゃうんですね。
これ、くせってコワイね。
かけてもいないメガネ。だから当然ずりおちることもないメガネ。
それをくいっと持ち上げようとして空振り。
結構恥ずかしいです。
Posted by さんかく at 08:11
2012年02月07日
よくわかんないけど
なんかよくわかんないけど、今日はアクセス数が増えててなんだか???
何がどういうきっかけでそうなるのかよく知らないので
ホント不思議です。
それはそうと、息子がインフルエンザに罹ってしまいました。
でも、元気なんですよね。
熱も低いし、食欲もあるし、だるいってほどでもないみたいだし。
なので、普通にリビングにいて、かえって迷惑かも。
家族にうつすなよ~!
何がどういうきっかけでそうなるのかよく知らないので
ホント不思議です。
それはそうと、息子がインフルエンザに罹ってしまいました。
でも、元気なんですよね。
熱も低いし、食欲もあるし、だるいってほどでもないみたいだし。
なので、普通にリビングにいて、かえって迷惑かも。
家族にうつすなよ~!
Posted by さんかく at 20:23
2012年01月26日
1人で踊ってるのかも
気持ちが通じてるって思うと気もあれば、
自分一人で踊ってるだけで勝手に思い込んでるのかもって
自信がなくなるときもあって、ダメね。
どうなんだろう、実際。
今週末に飲み会があるんだけど、2人で飲むわけじゃないし
飲み会の後2人になれるかっていったら、それも微妙。
結局機会が無いじゃんね。
自分一人で踊ってるだけで勝手に思い込んでるのかもって
自信がなくなるときもあって、ダメね。
どうなんだろう、実際。
今週末に飲み会があるんだけど、2人で飲むわけじゃないし
飲み会の後2人になれるかっていったら、それも微妙。
結局機会が無いじゃんね。
Posted by さんかく at 20:38
2012年01月06日
そうだ、あの日から
前回日記を書いた12月22日。
寒気がするとかって書いてますけど、そこからですよ。
声が出なくなっちゃったんです。
風邪でのどをやられて。
今もまだ本調子じゃありません。
いつもの美声が(?)まったく出ません。
ホント、あの日からなんですよねえ。
それっきりになってました。
そうだよ、すっかり忘れてた。
寒気がするとかって書いてますけど、そこからですよ。
声が出なくなっちゃったんです。
風邪でのどをやられて。
今もまだ本調子じゃありません。
いつもの美声が(?)まったく出ません。
ホント、あの日からなんですよねえ。
それっきりになってました。
そうだよ、すっかり忘れてた。
Posted by さんかく at 22:32
2011年12月22日
ああ、寒気がする
この寒気は、日本列島を襲っているクリスマス寒波のせいではなくて
たぶん昨日から引いてしまったらしい風邪の悪寒だと思う。
たぶん、この後熱が出るんだ、きっと。
ぞくぞくするもんね。
人に移さないように……と思うんだけど
こればっかりはね。
だって、今日これから忘年会なんだもん。
マスクしたまま飲むわけにも行かないしさ。
たぶん昨日から引いてしまったらしい風邪の悪寒だと思う。
たぶん、この後熱が出るんだ、きっと。
ぞくぞくするもんね。
人に移さないように……と思うんだけど
こればっかりはね。
だって、今日これから忘年会なんだもん。
マスクしたまま飲むわけにも行かないしさ。
Posted by さんかく at 18:10
2011年12月22日
今日は話せるかな
仕事の相方はいつも忙しくて、あちらこちらへと飛び回り
しかも、事務所に戻って来れば、今度は書類仕事と制作仕事が
山のようにたまっていて、とても話しかけられない。
だから、相方と話すなら一緒にお昼を食べながらとか、
飲み会の時とか……。
いや、飲み会の時は、やっぱりみんな相方と
話したがるから、ダメだわねえ。
私は遠慮してしまって話せない。はあ……。
しかも、事務所に戻って来れば、今度は書類仕事と制作仕事が
山のようにたまっていて、とても話しかけられない。
だから、相方と話すなら一緒にお昼を食べながらとか、
飲み会の時とか……。
いや、飲み会の時は、やっぱりみんな相方と
話したがるから、ダメだわねえ。
私は遠慮してしまって話せない。はあ……。
Posted by さんかく at 18:08
2011年12月18日
だから言ったこっちゃない
だからさ、あの人空きになると大変だよって忠告したよ?
まあ、そんな言葉は耳に入らないんだろうけど。
誰が最後まで彼と一緒にいるか張り合うみたいに居残るから
結局みんなして稽古の帰りは午前様。
どうかしてると思うよ?
あんな誰にでもやさしい人のことは忘れて、
あなただけを大事にしてくれる人を見つけたら?
あの人は来る者を拒めないだけで
自分から引っ張ってなんてくれないよ?
まあ、そんな言葉は耳に入らないんだろうけど。
誰が最後まで彼と一緒にいるか張り合うみたいに居残るから
結局みんなして稽古の帰りは午前様。
どうかしてると思うよ?
あんな誰にでもやさしい人のことは忘れて、
あなただけを大事にしてくれる人を見つけたら?
あの人は来る者を拒めないだけで
自分から引っ張ってなんてくれないよ?
Posted by さんかく at 00:08
2011年11月28日
きっと苦しいよ?
あの人を好きになると、きっと苦しいよ。
忠告しとくよ。
あの人、忙しすぎて話なんかできないし、
約束も忘れちゃうし、きれいな若い子いっぱいいるし、
心配で身が持たないと思うよ。
滅多に会えなくて、滅多に二人きりになんてなれなくて
いつも他の女の子が彼の側にいても
それでも平気だったら、好きになってみれば?
誰にでも優しいからそれも見ていて辛いと思うよ。
忠告しとくよ。
あの人、忙しすぎて話なんかできないし、
約束も忘れちゃうし、きれいな若い子いっぱいいるし、
心配で身が持たないと思うよ。
滅多に会えなくて、滅多に二人きりになんてなれなくて
いつも他の女の子が彼の側にいても
それでも平気だったら、好きになってみれば?
誰にでも優しいからそれも見ていて辛いと思うよ。
Posted by さんかく at 02:29
2011年11月08日
そうだ、明日は
カーテンを引き取りに来るんだったわ。
9時までには事務所に行かなくちゃ。
注文したのと違うのが届いたんだよね。
それも、いくつも頼んだうちの1個だけ。何故?
同じ色の、同じサイズのものをいくつか頼んだんで
別院変わった頼み方はしてないんだけどなあ。
完全に向こうのミスですよね。
おかげでまたしばらくカーテンが揃わないわよ。
9時までには事務所に行かなくちゃ。
注文したのと違うのが届いたんだよね。
それも、いくつも頼んだうちの1個だけ。何故?
同じ色の、同じサイズのものをいくつか頼んだんで
別院変わった頼み方はしてないんだけどなあ。
完全に向こうのミスですよね。
おかげでまたしばらくカーテンが揃わないわよ。
Posted by さんかく at 21:40
2011年10月29日
楽しく歌おう
今年の合唱祭の楽曲は、Oh Happy Day なんです。
まだ練習を始めたばかりなので楽譜をなぞっていくだけで精一杯ですが
こなれてきたらリズムに乗って、楽しく体をゆすって歌いたい。
そういう楽曲ですよね、これは。
合唱というよりゴスペル。
多少ずれたってなんだって楽しくやりましょう。
そんな思いを抱いているのですが、皆さんそう思ってくれるかな。
まだ練習を始めたばかりなので楽譜をなぞっていくだけで精一杯ですが
こなれてきたらリズムに乗って、楽しく体をゆすって歌いたい。
そういう楽曲ですよね、これは。
合唱というよりゴスペル。
多少ずれたってなんだって楽しくやりましょう。
そんな思いを抱いているのですが、皆さんそう思ってくれるかな。
Posted by さんかく at 12:24
2011年10月06日
甲状腺の変化心配でしょ
福島から避難している子ども130人を検査したところ10人に
甲状腺の値に異常が見られたというニュース。
「異常」という言葉ではなく「変化」と表現しているメディアが多い。
それは、発表自体がそういう発表だったからでしょうか。
多少ショックを和らげる効果は働くかもしれないけれど
でも、現実問題なんの役にも立たないですよね。
1.3人に1人の割合。
3人に2人強ということですよね。
これは異常ですよ。
様子を観察する必要があるとかじゃなくて、
まだ福島第一原発の近くに暮らしている子どもたちを
ただちに逃がすべきなんじゃないの。
甲状腺の値に異常が見られたというニュース。
「異常」という言葉ではなく「変化」と表現しているメディアが多い。
それは、発表自体がそういう発表だったからでしょうか。
多少ショックを和らげる効果は働くかもしれないけれど
でも、現実問題なんの役にも立たないですよね。
1.3人に1人の割合。
3人に2人強ということですよね。
これは異常ですよ。
様子を観察する必要があるとかじゃなくて、
まだ福島第一原発の近くに暮らしている子どもたちを
ただちに逃がすべきなんじゃないの。
Posted by さんかく at 10:41
2011年09月26日
口内炎いたたたた
疲れがたまったりして、体調が落ち気味だと出てきますね、口内炎。
ビタミン不足とかでも出るのかなあ。
とにかく私は子どもの頃から口内炎体質で。
しょっちゅう口の中が痛くなって、食事も不自由になるし
場所によってはしゃべるのも不自由に。
困ったもんなんです。
たかが口内炎とバカにできないのですよ。
ヘルペスとはまた違うんでしょうかね。
唇にはヘルペスのできるところがあるんです。
ああ、私の口回りやばいわ。
ビタミン不足とかでも出るのかなあ。
とにかく私は子どもの頃から口内炎体質で。
しょっちゅう口の中が痛くなって、食事も不自由になるし
場所によってはしゃべるのも不自由に。
困ったもんなんです。
たかが口内炎とバカにできないのですよ。
ヘルペスとはまた違うんでしょうかね。
唇にはヘルペスのできるところがあるんです。
ああ、私の口回りやばいわ。
Posted by さんかく at 23:25
2011年09月11日
図書館へ
本を予約していた市立図書館から連絡があったので
受け取りに行ってきました。
何の本を予約してたのかさえ覚えてなくて、
カウンターで受け取って初めて「ああ、そういえば」(笑)
浅田次郎さんの『日輪の遺産』でした。
予約したのかなり前だぞ~。
映画化されたりしたから、人気が高いんでしょうね、きっと。
浅田さんの小説は読みやすくて好き。
登場人物の感情や時代背景なんかがすんなり入ってくる。
さあ、読むぞ~!
受け取りに行ってきました。
何の本を予約してたのかさえ覚えてなくて、
カウンターで受け取って初めて「ああ、そういえば」(笑)
浅田次郎さんの『日輪の遺産』でした。
予約したのかなり前だぞ~。
映画化されたりしたから、人気が高いんでしょうね、きっと。
浅田さんの小説は読みやすくて好き。
登場人物の感情や時代背景なんかがすんなり入ってくる。
さあ、読むぞ~!
Posted by さんかく at 16:50